2023年11月8日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 顧問契約・顧問料の相場について こんにちは。ルースター法律事務所 代表弁護士の山本です。 今回は「顧問契約・顧問料の相場」についてお話ししたいと思います。顧問弁護士を選んだり、顧問契約を結ぶ際に参考になると思いますので、最後までお付き合い頂ければ幸いで […]
2022年11月3日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 契約書ひな型解説 後々トラブルに巻き込まれないための「賃貸借契約書」のチェックポイントを解説します。 こんにちは。代表弁護士の山本です。 オフィスや店舗を借りるとき、賃貸人や管理会社から提示された「賃貸借契約書」に押印するように求められると思います。しかし、どういうところに気を付けて契約書を見たらいいのか中々難しいですよ […]
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 顧問弁護士が実際のところ何をするのか説明します こんにちは。代表弁護士の山本です。 今回は「顧問弁護士って、結局何をしてくれるの?」という疑問について説明します。 僕は起業家の支援を重点的に行っています。とはいえ、弁護士をどう活かせばいいのかイマイチわからない…という […]
2022年9月26日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 顧問弁護士って、近くの弁護士じゃなくてもよくないですか? こんにちは。最近ちいかわにハマっている山本です。 三連休もほぼ仕事づくめでしたが、ずっとオンラインでやり取りしていた東京のクライアント様に会いに行くことができたりと、とても充実した時間を過ごすことができました。 クライア […]
2022年9月19日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 定額顧問料の範囲で「契約書作成」などの業務をすべて外注できる顧問弁護士です。 こんにちは。代表弁護士の山本です。 当事務所の特色は、毎月定額の顧問料の範囲で契約書作成・修正などの業務をすべて外注していただけるサブスクリプション方式を採用していることです。 多くの弁護士事務所では、顧問料の範囲は相談 […]
2022年9月12日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 起業家の「顧問弁護士」に全力で注力する事務所です こんにちは。山本啓太法律事務所 代表の山本です。 当事務所の最大の特徴は、起業家の「顧問弁護士」業務にほぼすべてのリソースを注いでいることです。 よくある法律事務所は「交通事故」「離婚」「相続」など法人・個人を問わず様々 […]
2021年9月12日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 ひとり会社の法務その③ 売上を確実に回収するための「契約書」 ビジネスで大事なのは、もちろん売上を上げることですよね。 ですが、それと同じくらい売上をきちんと回収することも大切です。 以前、こんな事例がありました。 起業してはじめて仕事を依頼され、ついうれしくなって契約書を交わさず […]
2021年9月11日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 ひとり会社の法務その② なぜ契約書から始めるべきなのか? 新規事業や事業拡大には様々な悩みがつきものです。 「なんとなくモヤモヤしているけど、何をどこから手を付けたらいいか見当もつかない」このような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。 「なんとなくモヤモヤ」するために […]
2021年9月10日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 ひとり会社の法務 その① はじめに 世の中には、「企業法務」に関する書籍がたくさんあります。 契約、労働問題、知的財産権、債権回収など、様々なジャンルで素晴らしい書籍が多数出版されています。 ただ、そのほとんどは、それなりに大きな規模の企業の法務をイメージ […]
2021年9月8日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 コーチ・コンサルタントが「契約書」をキチンと固めておくべき理由を実際の裁判事例を基に解説します。 僕の事務所のクライアント様には、コーチング・コンサルティングと言ったビジネスを展開している方が多くいらっしゃいます。 初期費用もほとんどかかりませんし、参入しやすいこともあり、新規ビジネスとしても非常に人気があります。 […]