2024年5月30日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 契約書ひな型に削除要望が入ったときの説得的なコメントの返し方を解説【コメントひな型付】 こんにちは。ルースター法律事務所 代表弁護士の山本です。 取引先と契約条項を交渉する際、自社の契約書ひな型のWordファイルなどを先方に送って確認してもらい、質問や修正要望を追記してもらうという方法を取ることが多いかと思 […]
2024年3月22日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 ベンチャー企業は必ず取得しておくべき「商標権」について解説 こんにちは。ルースター法律事務所 代表弁護士の山本です。 今回は、「商標権」について解説していきたいと思います。 当事務所では40社以上のベンチャー企業を支援してきた実績がありますが、事業を拡大していくにあたっては「商標 […]
2024年3月8日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 「ミニマル法務部」の作り方を解説【起業家/管理部門責任者向け】 こんにちは。ルースター法律事務所 代表弁護士の山本です。 突然ですが、あなたの会社では「契約書」のチェック、締結、管理はどのように行っていますか?契約書に関して、このようなことでお悩みではありませんか? 今回は、社員が1 […]
2024年2月28日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 「フランチャイズ契約」勧誘時・締結時の注意点を解説【FC本部事業者向け】 こんにちは。ルースター法律事務所 代表弁護士の山本です。今回は、「フランチャイズ契約」勧誘時・締結時の注意点を解説していきたいと思います。 ポイントとしては、①勧誘する際に加盟店への情報提供はどこまですべきか、という点と […]
2023年11月17日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 顧問弁護士を選ぶ際に注意すべき3つのポイントとは? こんにちは。ルースター法律事務所 代表弁護士の山本です。 顧問弁護士は、契約書など日常の業務に関することから、トラブルや裁判など非常事態での対応についてまで、様々な問題を相談し、一緒に解決していくことになります。会社にと […]
2023年11月15日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 起業家/ベンチャー企業が顧問弁護士を雇うメリットとは? ルースター法律事務所 代表弁護士の山本です。 今回は、特に「起業家・ベンチャー企業」に絞って、顧問弁護士を雇うことのメリットについて解説します。「顧問弁護士とかつけた方がいいのかなぁ…」と悩んでいる方には参考になると思い […]
2023年11月8日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 顧問契約・顧問料の相場について こんにちは。ルースター法律事務所 代表弁護士の山本です。 今回は「顧問契約・顧問料の相場」についてお話ししたいと思います。顧問弁護士を選んだり、顧問契約を結ぶ際に参考になると思いますので、最後までお付き合い頂ければ幸いで […]
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 顧問弁護士が実際のところ何をするのか説明します こんにちは。代表弁護士の山本です。 今回は「顧問弁護士って、結局何をしてくれるの?」という疑問について説明します。 僕は起業家の支援を重点的に行っています。とはいえ、弁護士をどう活かせばいいのかイマイチわからない…という […]
2022年9月26日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 顧問弁護士って、近くの弁護士じゃなくてもよくないですか? こんにちは。最近ちいかわにハマっている山本です。 三連休もほぼ仕事づくめでしたが、ずっとオンラインでやり取りしていた東京のクライアント様に会いに行くことができたりと、とても充実した時間を過ごすことができました。 クライア […]
2022年9月19日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 山本啓太 その他法務 定額顧問料の範囲で「契約書作成」などの業務をすべて外注できる顧問弁護士です。 こんにちは。代表弁護士の山本です。 当事務所の特色は、毎月定額の顧問料の範囲で契約書作成・修正などの業務をすべて外注していただけるサブスクリプション方式を採用していることです。 多くの弁護士事務所では、顧問料の範囲は相談 […]